有限会社ノトスの家事代行サービス部門、
家事みやこの“つはた”と申します。
これから、ブログとして、お掃除に関する知識や、おすすめの道具を定期的に発信して参ります。
その第一弾!
会社の紹介と少し私の自己紹介をさせて頂きます(^^
★有限会社ノトスとは?★
1994年創業の京都市を中心に、ベビーシッター、出張保育、保育所の受託運営、家事代行のサービスをお届けしております。
創業以来、生活者の視点を持ち、子育てや家事のサポートを通じて地域に貢献しています。
私たちは経営理念である、
“私たちは、心をひとつにし
かけがえのない命を愛しみ
確かな技術で暮らしに温もりと
笑顔をもたらすサービスを創造し続けます”
という言葉を心に、日々、お客様の笑顔を作るお手伝いをさせて頂いております。
また、ノトスという社名の由来は、
ギリシャ神話の南風の神、ノトスのように温かい風を家庭に送り届けるサービスを目指し、社名と致しました。
◆どんなことをしているの?
私たちは、関わる方々が、自分らしく人生を歩んで頂けるようサポート出来たらと思っております。
私たちのサービスを利用する事で、
・お客様がキャリアアップやご家族とのつながりを深める時間に使って頂けるように、保育園や習い事等の送迎、日常的な家事や調理をさせて頂く。
・ご高齢の方が、ご本人の希望通り住み慣れた自宅で自立して生活出来るように、また、離れて暮らすご家族やお忙しいお子様方にも安心して頂けるように、定期的にお伺いし、清掃や料理をサポートし、ご様子をご報告させて頂く。
・外ではストレスを抱えても、家の中がキレイになる事で、快適な時間をゆったりお過ごしになる様に清掃や整理収納をさせて頂くこと等、
お客様のニーズに合わせたお手伝いをさせて頂く事が、私たちの使命だと思っています。
サービスの内容は、主に清掃、家事、調理です。
また、整理収納やご旅行中のペットのえさやり、トイレ掃除等、
内容をご相談の上、お客様のご希望に添ったサービスを提供しております。
◆どんな人がいるの?
20歳代~70歳代の女性が在籍しています。
お掃除が大好きなスタッフや、調理が好きなスタッフ、
資格を活かしてお仕事をしているスタッフ等、
様々なスタッフがおります。
皆、共通して「人の役に立ちたい!お客様の笑顔を増やしたい!」という気持ちをもって、日々、お仕事に励んでおります。
★つはたってどんな人?★
20代の1児(現8か月)の母です。
産休、育休を取得後、2019年11月に復帰しました。
毎日、仕事と家事、育児に追われてますが、お客様の笑顔のおかげで、楽しくお仕事をしています。
息子は、母親とその他の人の識別ができるようになり、人見知りは無いものの、
後追い期真っ最中。
私を見つけると、全身で喜びを表現してくれるのが、今の幸せです。
お仕事については、家事代行業務をメインに毎日、お客様宅へお伺いしています。
色々なお宅に行かせて頂くことでしか得られない、喜びもあり、
お客様に名前を憶えて頂いたり、「ありがとう」のお言葉を頂けるのが、支えになっています。
以上、自己紹介とさせて頂きます(^^
ご利用については、気になること等あれば、お気軽にお問合せください!
新しい出会いを楽しみに、お待ちしております。
有限会社ノトス 家事みやこ
受付時間:9:00~17:00(日祝を除く)
E-Mail info@kajimiyako.net