ナチュラル洗剤

 

重曹

こんにちは。
今回のブログは、重曹の使い方その➁少量の水と混ぜてペースト状にして使う方法をご紹介します。

前回のブログでもお伝えした通り、重曹は水に溶けにくいため、残った粒が研磨剤の役目を果たし、食器やシンク等をキレイに磨くことができる素材です。
その特徴を受け継ぎ、更に汚れに強くなるようにしたのがペースト状です。
重曹ペーストは、重曹と水を3:1にして混ぜただけで作れます。壁に塗っても落ちないぐらいのやわらかさで作ってください。

ペーストを、使う際の基本手順はこちら

1,重曹と水を2:1で混ぜペースト状の重曹を作る

2,油汚れの箇所に、重曹のペーストを塗布し放置

3,10分ほどで汚れが浮いてくるので、スポンジや歯ブラシでこする

例えば換気扇。汚れている部分に塗りつけて、しばらく放置してから洗い流しましょう。換気扇の細かい部分に入り込んだ汚れは、汚れた部分にペーストを塗ってから歯ブラシで磨くと簡単にキレイになります。重曹が乾燥してしまうと、頑固な汚れとなるので、乾ききらない内に拭き取りましょう!

 

重曹ペーストをあらかじめ作っておいて、お好きな容器に保存もできます。手軽に好きなだけ作れて、色んなところに使える重曹は便利ですね。ペーストの場合、1週間ほどで使いきることが目安です。お掃除で使い切れなかった分は下駄箱に消臭剤として使えますよ!

また、粉の重曹でも、できるだけ早くに使い切った方が良いので、湿気を防ぐゴムパッキン付きのビンやプラスチック容器で保管して下さい。もし開封してから期間が経っていて、使えるか不安な時はお酢をかけてみて下さい。ぶくぶくと泡が経ったらまだ使える証拠です。

粉のままでも十分落とせる重曹ですが、ペースト状にすれば、コンロ等の狭い面積で粉では零れ落ちてしまうなぁという時にも便利です!しばらく汚れた部分に付着してくれ、汚れを浮かせてくれます。

 

次回は、重曹スプレーは重曹スプレーについてご紹介します!
今回もありがとうございました!

 

担当:T

2018.02.21

ページの先頭へ